【CloudFormation】VSCode拡張機能の構文エラー解消する設定

AWS

はじめに

VSCodeの拡張機能である、CloudFormationの設定についてのメモです。
デフォルトのままだと!Subだとかが構文エラーになってしまうので、yamlの構文だと認識させるものですね。

設定

歯車マークのメニュー→コマンドパレット選択

コマンドパレット上に「setting.json」と入力すると候補が現れる。ユーザ設定を選択

yaml.schemasのこの1行空けてる部分に指定の構文を記載する。

入力する構文はこちら

    "yaml.schemas": {
        "https://d33vqc0rt9ld30.cloudfront.net/latest/gzip/CloudFormationResourceSpecification.json": [
            "*.cf.yaml",
            "*.cf.yml",
            "*.cfn/*.yaml",
            "*.cfn/*.yml",
            "cloud*formation/*.yaml",
            "cloud*formation/*.yml"
        ]
    },

さらに、その下にこの構文も記載

  "yaml.customTags": [
        "!And sequence",
        "!Equals sequence",
        "!If sequence",
        "!Not sequence",
        "!Or sequence",
        "!Base64",
        "!Cidr sequence",
        "!FindInMap sequence",
        "!GetAtt",
        "!GetAZs",
        "!ImportValue",
        "!Join sequence",
        "!Select sequence",
        "!Split sequence",
        "!Sub",
        "!Ref"
    ],

最終イメージはこんな感じ

終わり

タイトルとURLをコピーしました